有限会社クロスロード

600件以上の施工実績
見積もり・現場調査、無料!!

正式に受注をいただくまでの過程で料金を請求することは一切ございません

コラム

会議室パーテーションの基本と選び方|タイプ・素材・設置方法まで徹底解説2025/10/31
会議室パーテーションが注目される理由 近年、テレワークやオンラインミーティングの普及に伴い、オフィスの会議室やミーティングスペースの利用方法は大きく変化しました。限られたスペースをいかに効率的に活用するか、そして外部に声が漏れにくい防音性や快適なデザインをどう確保するかが、多…
アルミパーテーションとスチールパーテーションの違いについて2025/01/29

以前にもアルミパーテーションとスチールパーテーションの違いについては書いているのですが、それでも問い合わせが非常に多いですね。 もちろん同じ間仕切り、パーテーションではありますが、それぞれに特徴や長所短所があるので、そのあたりを改めてもう少し詳しくご案内したいと思います。 ま…

テナント間を間仕切るパーテーション2024/10/29
柱はシルバー パネルはアイボリー系

先週末はテナントビルのテナント間を仕切るアルミパーテーション工事でした。 ごく普通の、一番一般的でリーズナブルなアルミパーテーションです   床 Pタイル工事もお請けして弊社が施工しました。

Webサイトをリニューアルいたしました。2024/10/09
平素より弊社のWebサイトをご利用頂きありがとうございます。 今回のリニューアルでは皆さまに、情報を簡潔にし、より見やすくお伝えできるようにデザインを一新しました。 さらに弊社のことをより深く知っていただけるよう新しいページも新設しております。 今後もさらなる内容の充実を図っ…
木目とガラスを使ったアルミパーテーション2023/06/23

骨材(柱・フレーム)はアルミですがシルバーではなくブラックの仕様です。 木目のパネルとガラスの組み合わせで高級感が出ます。 アルミパーテーションなのでスチールパーテーションに比べると、かなりコストを抑えられます。

小さな個室をパーテーションで作る2022/10/17

パーテーションで窓際に個室ブースをたくさん作った納入事例をご紹介します。     ブラックのフレームに木目のパネルを合わせた背チールパーテーションです。 高級感もあり、ランマ部分はオープンですがしっかりと個室のプライベート空間が作れます。 まだイスなどの家…

ホワイトボードとして使えるパーテーション2022/09/13
パーテーションで会議室を作ると、ホワイトボードを取り付けしたいという依頼があります。最近は大型のモニターなどを取り付けてPCの画面を表示しながらリモートでミーティングをしたりするケースも多いですが、ホワイトボードもまだまだ健在です。 そんなときに便利なのが、パネル自体がホワイ…
ちょっとした個室をパーテーションで設置する2022/07/11

ローパーテーションを使って、ちょっとした部屋やスペースを間仕切ることがよくあります。天井まで塞ぐ必要もなく、目線を遮るとか、個人的なスペース感を出す場合です。ハイパーテーションまでは必要ないとか、ビル管理会社によるB工事だと価格が高いなどといったケースで採用されることが多いで…

吸音ローパーテーション2022/06/13

パーテーションなどで仕切られていないオープンオフィスは開放的で風通しが良く、コミュニケーションもバッチリですね。ただ「視線が気になる」「オンライン会議ができない」といった課題もあります。 そこでご提案したいのが吸音できるローパーテーションです。 自席や簡易テーブルと組み合わせ…

全面ガラスの高級パーテーション2022/06/07

写真は弊社で施工した某社の社長室です。 天井まで一枚物のガラスで仕上げています。ドアも天井までのフルハイト仕様。こうすることで高級感が増します。 このあと、ガラス面にはリモート操作ができるブラインドも取り付けましたので、開放して風通しの良い雰囲気にしたり、ブラインドを閉じて中…

600件以上の施工実績
見積もり・現場調査、無料!!

正式に受注をいただくまでの過程で料金を請求することは一切ございません

無料

お気軽にお問い合わせください

0120-062-951 9:00-17:00(土日・時間外は転送)

メールでのお問い合わせ

※営業のご挨拶お断りいたします